AI製品
AI「クロード」が学校で活躍!授業や課題をサポートする新機能
2025/10/3 9:09:04
•Anthropic News当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
AIチャットボット「クロード」が、学校での学習をより便利にするための新しい機能を追加しました。 今回発表されたのは、大学の授業支援システム「Canvas」や、講義動画を共有する「Panopto」、そして専門的な書籍を提供する「Wiley」といった、教育現場でよく使われるツールとの連携です。これにより、学生は授業の資料や講義の内容、専門書などを、クロードとの会話の中で直接参照できるようになります。 これらの連携機能は、大学で提供されている学習教材や、専門的な研究論文などの信頼できる情報源をAIが理解し、学生の質問に的確に答えるために開発されました。特にWileyとの連携では、科学技術分野の信頼性の高い論文がAIの学習に活用されます。 また、学生向けのAI活用講座や、大学でのAI導入を支援するプログラムも拡大されています。プライバシー保護にも配慮されており、学生の会話内容はデフォルトで非公開となり、AIの学習にも使用されません。これにより、学生は安心してAIを活用しながら、探求学習を進めることができます。