AI製品

ChatGPTで「カスタム指示」機能が登場!返答の仕方を自分で決めよう

2025/10/3 9:09:22
OpenAI Blog
via Custom instructions for ChatGPT | OpenAI
ChatGPTで「カスタム指示」機能が登場!返答の仕方を自分で決めよう

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

OpenAIは、ChatGPTの返答の仕方をユーザーが細かく設定できる「カスタム指示」機能を発表しました。 この機能を使うと、ChatGPTはユーザーの好みや要望を学習し、今後の全ての会話でそれを考慮して返答するようになります。例えば、「3年生向けの理科の授業計画を作る」という指示を一度設定すれば、毎回繰り返す必要がなくなります。また、「Python以外の言語で効率的なコードを書いてほしい」といった開発者向けの指示や、「6人分の買い物リストを作成してほしい」といった日常的な要望にも対応できるようになります。 さらに、カスタム指示はChatGPTのプラグイン機能との連携も強化します。例えば、住んでいる都市を指示に含めておけば、レストラン予約プラグインなどがそれを活用して、よりパーソナルな提案をしてくれる可能性があります。 この機能は現在ベータ版として提供されており、一部のユーザーには利用可能ですが、全ユーザーへの展開は今後数週間以内に行われる予定です。ただし、現時点ではイギリスとEUでは利用できません。AIの安全対策も強化されており、利用規約に反する指示は保存されないほか、問題のある指示には応答しないようになっています。ユーザーはデータ設定で、カスタム指示がAIの性能向上に利用されるかどうかを制御できます。