AI製品
アップル、AI性能を大幅に向上させた新チップ「M5」を発表
2025/10/15 0:00:00
•Apple Newsroom Japan
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Appleは、AI(人工知能)の処理能力を飛躍的に向上させた新しいチップ「M5」を発表しました。 M5チップは、前世代のM4チップと比較して、AI処理に特化したGPU(画像処理装置)の性能が4倍以上に向上しています。これは、GPUの各コアにAI計算を助ける「Neural Accelerator」が搭載されたこと、より高性能なCPU、さらに速くなった「Neural Engine」、そしてメモリの通信速度(帯域幅)の向上によるものです。 この新チップは、最新の3ナノメートル技術で作られており、AI関連の処理だけでなく、ゲームや3Dグラフィックスの性能もM4より最大45%向上しています。また、CPUの性能も最大15%速くなり、メモリ帯域幅は約30%増加して153GB/sに達しました。これにより、MacBook Pro、iPad Pro、Apple Vision Proといった製品は、より高度なAI機能やスムーズなグラフィックス処理が可能になります。 Appleのハードウェアテクノロジー担当シニアバイスプレジデントであるジョニー・スルージ氏は、「M5はAppleシリコンのAIパフォーマンスに次なる進化をもたらします」と述べ、新しいGPUアーキテクチャとAI性能の向上が、ユーザー体験を大きく向上させることを強調しました。このM5チップを搭載した新製品は、本日より予約注文が開始されます。