AI研究

Google、AIで生命の設計図「ゲノム」解読10年の成果を発表

2025/10/16 0:00:00
Google AI Blog
via 10 years of genomics research at Google
Google、AIで生命の設計図「ゲノム」解読10年の成果を発表

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Googleは、生命の設計図とも呼ばれるゲノム(DNA)の解読にAI技術を応用し、この分野での研究開発を始めてから10年を迎えたことを発表しました。 同社は、AIを活用してゲノム配列をより速く、正確に、効率的に読み取る技術を開発。これにより、人間の健康向上や、絶滅危惧種の保護など、地球規模の課題解決に貢献しています。 具体的な成果としては、がんの変異をより正確に特定する新ツール「DeepSomatic」の発表が挙げられています。これは、AIがゲノムの複雑な情報を解析し、病気の原因となる微細な変化を見つけ出す能力を示しています。 Googleは、現実世界の問題を解決するという目標から出発し、その過程で生まれたコンピューターサイエンスの基礎研究が、さらに新たな問題を発見・解決する原動力となる「イノベーション・フライホイール」というアプローチを強調しています。この10年間の研究で培われた科学ツールの活用が、地球上の生命の質を向上させるための共同研究コミュニティを形成しています。